選ぶのは、もっとカジュアルなたんぱく補給。オフィスでサッとつまめる、携帯たんぱくチップスがリニューアルして新登場。

自分のカラダとミライのために 新しい選択 “クリケット×ソイ”
地球のためだけじゃない、自分のカラダためのスタイリッシュなチップスを目指しました。
メディアも注目!
直近のメディア実績
・NHKワールド
・沖縄タイムズ
・王様のブランチ
・おはよう日本
クリケット×ソイ、“良いところどり”のチップス
●気になるカロリー&脂質をグッと抑えてタンパク質をチャージ!
1袋あたりのカロリーは78.2kcal、たんぱく質は3.3g 、脂質はたった0.5gの低カロリー・低脂質。一般的なポテトチップスと比べて1/4のカロリー、1/43の脂質でしっかりとタンパクが補えます。
●ソイの2倍! 注目のBCAA量がバツグンのクリケット
運動時のエネルギー源 として重要なアミノ酸BCAA(バリン・ロイシン・イソロイシン)。クリケットパウダーに含まれるBCAA量はソイプロテインのおよそ2倍!
【クリケットとソイのBCAA量の比較】

●アミノ酸バランス◎のソイ
一方、ソイの魅力はアミノ酸のバランス。『アミノ酸スコア』と呼ばれるタンパク質を評価する値は満点の100!効率的に体内で働きます。アミノ酸スコア90のクリケットをフォロー。
●クリケットでビタミン・ミネラルが補える!
クリケットは、たんぱく質はもちろん、必須脂肪酸・食物繊維・ビタミンB2・ビタミンB12・鉄分・カルシウムが豊富。
どうしてクリケットとソイ?
クリケットとソイ、どちらも持続可能な社会の実現に貢献するたんぱく質でもあります。
食用クリケットは、同量の牛肉の飼育と比較して1/12のえさ、1/52の水の量で済むので、飼育費用の節約ができます。さらに、温室効果ガスの排出量はなんと牛肉の1/1780!
一方、大豆は植物性のたんぱく質でありながら、肉や魚と同じアミノ酸スコア100の優秀なたんぱく質。
自分と地球の未来のために活躍するたんぱく質として注目されています。

クリケットとは?
クリケットとはコオロギの英語名。携帯たんぱくチップスに使われているクリケットは野生のものではなく、GMP認証(常に一定の品質を保持できること)を受けたタイの屋内飼育場で育てられています。
UV殺菌や加熱処理の工程を経てパウダーに加工。輸入時には厚生労働省の食品検疫はもちろん、FUTURENAUTで残留農薬と食品微生物の自主検査を実施。
品質管理を徹底した素材からチップスを作っています。


止まらないおいしさ!選べる3つの味
携帯たんぱくチップスの気になる味は、たまごせんべいのようなほんのりとした甘さで、ついつい止まらないおいしさに仕上げました。(※原材料に卵は含まれておりません)
●プレーン
ほんのりとした甘さで、お子様からご年配の方まで愛される味です。

●コーヒー
リッチなコーヒーの香りがクリケットとソイによく合う、ブレイクタイムにぴったりの香ばしいコーヒー味。苦味はほとんど感じないため、お子様もお楽しみいただけます。

●甘みそ味
ほんのり甘いチップスと香り豊かな甘みそが絶妙にマッチ。日本人になじみ深く、クリケットのうま味を増幅させる味に仕上げました。

開発の想い
FUTURENAUT株式会社
CEO 櫻井 蓮

クリケットをカジュアルに食べてもらいたい。
私自身がクリケットの見た目に苦手意識があったので、抵抗感なく食べてもらうために、おいしさと見た目にはこだわりました。
環境に優しい次世代のたんぱく質として注目されているものの、物珍しさ、ひいてはゲテモノ扱いで選ばれる傾向があるクリケット。これからは目新しさでクリケットを選ぶのではなく、機能性で選んでもらいたいと思っています。
健康のためのプロテインを、一歩踏み込んで環境に配慮したものから摂ってもらえる毎日へ。
「たんぱく質ならなんでもいい」ではなく、機能性と環境を意識したものを選べるように。
紙を選ぶときに再生紙を選ぶような感覚で 、たんぱく質を選ぶときにクリケットを選択できるように次世代のたんぱく質として開発しました。
管理栄養士推薦
管理栄養士 渡部早紗
筋肉はもちろん、肌、髪、爪など目に見える部分や内臓、ホルモンといった目に見えないものまで、からだの構成要素となっているたんぱく質。1日あたりのたんぱく質推奨量は男性65g、女性は50gであり、毎日こまめに補う必要があります。 たんぱく質がブームになっていますが、気を付けるべき点が脂質の量。特に肉類には飽和脂肪酸と呼ばれるドロドロした脂が含まれており、摂りすぎには注意が必要です。脂質を抑えつつたんぱく質を補給できるのがベストですが、忙しい仕事の合間にドリンクタイプやバータイプのプロテインは摂りにくいもの。 携帯たんぱくチップスなら、クリケットとソイのプロテインがたっぷりと含まれており、さらにショートニングや砂糖を抑えて、脂質は1袋あたり0.5gとグッと抑えた商品です。小さめのチップスなので仕事中にもつまみやすく、ビジネスパーソンの間食にぴったりです。
おうちでも、外出中でもサッと食べられる!
✓手がベタベタしないから、仕事中もさっとつまめる
✓シンプルなデザインだからオフィスにも持っていける
✓見た目も◎ シェアして食べられる
✓ジッパー付きで持ち運びも便利
✓運動前後のエネルギー補給にも◎
見た目も健康も意識するビジネスパーソンに 次世代のたんぱく質補給を
Q&A
●アレルギー情報を教えてください。
原材料に小麦粉と大豆が含まれています。 また、エビ・カニに似た成分も含まれております。
●なぜコオロギなんですか?
日本では飽食やフードロスが問題になっていますが、世界に目を向けると、人口増加とともに食料不足のリスクが高まっています。そのため、現在家畜に変わる新しい動物性たんぱく質として食用昆虫が注目されています。
しかしながら、日本では昆虫食への抵抗感が強く、世界が注目する次世代のたんぱく質への準備ができていません。
そのため、消費者の心理的な抵抗感を減らした昆虫食品の開発を通して、昆虫原料の普及に邁進しています。
詳しくはこちらをご覧ください
●使用している昆虫についておしえてください。
タイの屋内の養殖場で養殖しております。
FUTURENAUTの食用クリケットパウダーの原料は、GMP認証を受けたタイの農場(室内)で養殖されています。収穫後、直ちにHACCP認証を受けた工場で洗浄(UV殺菌)、加熱処理(沸騰水で40分、オーブンで7時間)し、粉末加工されます。これを真空パックにして日本に輸入しています。
詳しくはこちらをご覧ください
メディア掲載実績 - 新着情報
ご商談・お問い合わせ
ギフトショップ、百貨店、専門店、スーパー、コンビニ、ドラッグストアなどの事業者様向けに、卸売りでのお取引も行っております。ご商談、お問い合わせ、商品サンプルのお申込は、お気軽に下記までご連絡ください。